本文へ移動
社内で夏限定の農園がある理由。
2024-09-30
無農薬農園を実際にやってみた。
始まりは「無農薬の漬物をつくり、熱中症対策にしよう」でした。
当社は、社員に夕方片付けが終了したのち、コミュニケーションや疲労回復効果の一環として、お茶菓子を福利厚生で提供しています。(夏限定でスポーツドリンク等も提供)

酷暑では食欲が出ず、せっかくのスポーツドリンクやお茶菓子も疲労回復に結びつくのが難しい為、令和4年より敷地の一部を農園とし、夏限定で苗を買い育てることになりました。
工事部が栽培、総務部が水やりと収穫をします。

栽培の総てが順風満帆とはいきませんが、
紆余曲折しながら、朝収穫して夕方に出す漬物は、とても好評です。味を変えながら夏を乗り切ります。

現実として、コストパフォーマンスが良いと言うわけではありません。
しかし新鮮で安心な無農薬野菜を口にできる喜びは、金銭に代えられないのではないかと思います。
TOPへ戻る